ニュース&トピックス
4月12日(土)発売開始 「塗るフルーツ」
2025年04月07日
水信では、この度フルーツジャムをリニューアルし、4月12日(土)より販売開始いたします。
●果物そのものを味わっているかのような“塗るフルーツ”
この度リニューアルした水信オリジナルのフルーツジャムは、パティシエが素材の美味しさを生かす製法で考案した、果実そのままの贅沢な味わい。見た目の美しさ、香りの魅力、そして素材そのものの味を存分に楽しめる一品に仕立てました。
果物をそのまま広げたような味わいは、まさに“塗るフルーツ”
旬の果物をジャムにすることで、季節を問わずお気に入りの果実の風味を楽しむことが出来るので、季節のご挨拶や贈り物にもおすすめです。
●パンやクラッカーに塗るだけで、特別なひとときを
ゴロッとした果肉感あふれるジャムは、パンやクラッカー、ヨーグルト、アイスクリームやスイーツ、お料理へのトッピングなど、幅広い食べ方をお楽しみいただけます。
ナチュラルな甘さをぎゅっと詰め込んだ、とろける果実のご馳走で特別なひとときをお約束します。

【販売概要】
●商品名:塗るフルーツ
●種類:いちご・りんご・あんず・ブルーベリー・洋梨
●販売価格:各 950円(消費税込)
●発売日:2025年4月12日(土)
●内容量:約140g
●容器サイズ:高さ65x幅(長径)58mm
●保存方法:直射日光を避け常温にて保存(開栓後は冷蔵保存のうえ、お早めにお召し上がりください)
●賞味期限:製造日より365日
●販売店舗:各店舗のテキスト上をクリックすると店舗情報に遷移します。
・横浜水信 横浜ジョイナス本店 Tel.045-311-0182
・横浜水信 シァルプラット東神奈川店 Tel.045-442-0831
・横浜水信 大船ルミネウィング店 Tel.0467-33-5990
・横浜水信 ラスカ平塚店 Tel.0463-25-6227
・横浜水信 ラスカ小田原店 Tel.0465-21-2823
・水信ブルック&ファクトリー Tel.045-263-9812
・水信フルーツパーラー Tel.045-662-9295
・水信フルーツパーラーラボ Tel.045-228-9297
・けいゆうブルック Tel.045-221-8170
・リトルセーマン(受注販売限定)Tel.045-453-6532
―お問い合わせ先―
株式会社 水信 営業部
Tel.045-311-2235(代)
(8:30~17:30/月~土曜日)
*在庫状況などは各店舗に直接お問い合わせください。
『水信ストロベリーフェスティバル2025』開催中
2025年02月12日
水信各店では、 2025年2月1日(土)より『水信ストロベリーフェスティバル』を開催いたします。 水信の目利きが厳選した、埼玉県産ただかね農園の「あまりん」をはじめ、旬の希少な苺が勢揃い!
販売はもちろん、グループ飲食店では期間限定の苺づくしメニューや苺を使用したテイクアウト商品をご用意しております。期間限定で味わえる特別な苺のおいしさを存分にお楽しみください!
下記バナーをクリックしていただくと「水信ストロベリーフェスティバル」の詳細ページに遷移します。
皆様のご来店を心よりお待ちしております。
『水信ストロベリーフェスティバル2023』開催中
2023年02月13日
2月1日より、水信グループ各店で「水信ストロベリーフェスティバル2023」を開催中です。
水信の目利きのバイヤーが全国の生産者さんから「今、お客様に食べていただきたい!」と思う最高の苺だけを厳選。
水信基準の選ばれし苺を横浜水信店舗や水信グループの各飲食店でも期間限定メニューとしてご用意しております。
イベント限定で味わえる特別な苺のおいしさを存分にお楽しみください!
下記バナーをクリックしていただくと「水信ストロベリーフェスティバル」の詳細ページに遷移します。
皆様のご利用をお待ちしております。
水信フルーツパーラーラボ リニューアルオープンのお知らせ
2023年01月27日
現在、リニューアルオープン準備の為休業中の横浜・桜木町駅前コレットマーレの「水信フルーツパーラーラボ」が、2月3日(金)に装いも新たにオープンいたします!
席数が増え、より落ち着ける空間に
新店舗は落ち着きのあるナチュラルトーンの内装デザイン。客席も16席から24席に増え、よりご利用しやすく、居心地のよい空間になっています。
スイーツメニューをリニューアル
当社バイヤーが⾃ら農園に⾜を運び、⽼舗果物店としてのこだわりで厳選した旬のフルーツを使⽤したスイーツメニュー。美味しさを追求するだけではなく、⾒た⽬も華やかなフォトジェニックなスイーツをラインナップし、メニュー数が増えました。
テイクアウトの焼き菓子やジェラートを販売
ギフトやお土産にぴったりの、当社ファクトリーで作られた焼菓⼦やジャムなどを販売。テイクアウト商品としてフルーツをふんだんに使⽤したジェラートも販売いたします。
何気ない⽇常にちょっぴり贅沢な時間をご提供する、水信フルーツパーラーラボ。ただいまオープンに向けて着々と準備が進行中です。
新しく生まれ変わる店舗に、ぜひご期待ください!
ニュースリリースはこちら
横浜水信の冬ギフト、始まりました【2022冬 フルーツギフトカタログ】
2022年11月07日
水信グループの小売部門「横浜水信」の冬のギフトカタログが出来上がりました。
この季節の旬果を中心に、旬の苺、柑橘やメロン洋梨、柿など、様々なフルーツのギフトを取り揃えております。
大切な方へ、1年の感謝を込めたギフトとしてぜひご利用ください。
下記のURLよりご参照ください。(水信オンラインショップ内の電子カタログページに飛びます)
https://www.mizunobu-online.com/webcatalog2022-2/
ギフトカタログは横浜水信の全店舗で取り扱っております。
店舗のご案内はこちら
皆様のご利用をお待ちしております。
横浜水信の冬ギフト、始まりました【2019冬 フルーツギフトカタログ】
2019年11月06日
水信グループの小売部門「横浜水信」の冬のギフトカタログが出来上がりました。
この季節の旬果である「いちご」を中心に、様々なフルーツのギフトを取り揃えております。
大切な方へ、1年の感謝を込めたギフトとしてぜひご利用ください。
カタログは下記のURLよりご参照いただけます。
https://www.mizunobu.com/images/2019aw.pdf
ギフトカタログは横浜水信の全店舗で取り扱っております。
お問い合わせ先:横浜水信 ☎045-311-0182
皆様のご利用をお待ちしております。
特色ある美味しい野菜づくりで注目される、地場の生産者「青木農園」さんを訪問
2019年05月08日
少し前になりますが、地元神奈川の三浦半島で野菜を作っていらっしゃる「青木農園」さんへ、水信グループスタッフで訪問させていただきました。
こちらの農園は、三浦の伝統野菜だけでなく、珍しい外国品種など新しい野菜づくりにチャレンジしており、先日もテレビ朝日『ごはんジャパン』に出演するなど、色々なメディアで取り上げられている、大注目の生産者さんです。
現在の農園主は、7代目の青木紀美江さん。
お父様がはじめた海外品種の野菜栽培を引き継いで、強いこだわりを持って素晴らしい野菜を生産されています。
今ではレストランなど80軒以上のお店の野菜を契約栽培で育て、その栽培品質に絶大な支持を得ている生産者さんです。
実際に畑での収穫体験をさせていただき、栽培へのこだわりを直接知ることができたこと、採れたての色とりどりの野菜の美しさを見た時の感動!
三浦の心地よい潮風の吹き抜ける温暖で日差しをいっぱいの環境を肌で感じることができ、ここで育つ野菜たちの素晴らしさを心から実感する貴重な時間をいただくことができました。
水信グループでは、生産者さんの思いを消費者の皆様へきちんとお届けするために、産地を直接訪問して畑を見せていただいたり、栽培法や生産品への思いを直接伺ったりする機会を大切にしています。
特に、地産地消の新鮮で美味しい農産物を消費者の皆様へお届けしたいという思いから、弊社飲食部門の「知喜多」「トラヴェソグリル」では、こちらの青木農園さんのお野菜を使った限定メニューもお出ししており、今回は仕入れのスタッフだけでなく飲食部門も含めたスタッフでの訪問となりました。
大勢での見学に快く応じていただいた青木農園の皆様、本当にありがとうございました!
野菜ソムリエアワード本選発表の動画がアップされました!
2019年05月06日
前回の記事にてご紹介させていただきました、2019年の「野菜ソムリエアワード」本選。
野菜ソムリエオフィスコミュニティー水信のアワードでの発表の様子が、日本野菜ソムリエ協会様の動画チャンネルにアップされました。
当日の発表を、下記リンクよりぜひご覧ください!
第8回野菜ソムリエアワード最終選考で特別賞を受賞!
2019年04月17日
先日の記事でご紹介した「野菜ソムリエアワード」の本選が、4月14日に東京・神保町にて開催され、弊社は新設されたオフィスコミュニティー部門にて、予選に続き2度目の発表をさせていただきました。
さすがに本選、広いホールに観覧のお客様もぎっしり。全国各地から選抜された、いずれ劣らぬ素晴らしいプレゼン力の方々ばかりが集っています。
予選とはスケールも雰囲気も違う中、発表者の二人もかなり緊張していたことでしょう・・・。
水信グループスタッフも大勢応援に駆け付け、臨んだ本番。
発表は予選の内容をさらにブラッシュアップし、全国各地の農産物を紹介する取り組みに野菜ソムリエの皆様のご協力が不可欠であること、ぜひ連携をお願いしたい事をさらに強くアピールいたしました。
結果、立派に発表を行ってくれた、早野さん、田中さんペアの頑張りもあって、弊社オフィスコミュニティーは、まるたまフーズ様とともに「特別賞」をいただくことができました!
ここまで毎日毎日、繰り返しの練習を重ねてきた二人。様々な重圧を跳ね返しての、非常に素晴らしい発表でした。本当にお疲れさまでした!!

今回のアワード参加を通して、企業コミュニティーとして野菜ソムリエ資格をどのように活用していくのか、これから企業として生産者さんや消費者の方に何をお届けすることができるのか、深く掘り下げて考えるよい機会を与えていただけたと思います。
また、野菜ソムリエ、野菜ソムリエコミュニティーとして活動されている皆さんの様々な取り組みを知る機会を得て、大いに刺激を受け、勉強させていただくこともできました。
非常に貴重な機会を与えていただいた、野菜ソムリエ協会様に感謝しますとともに、「野菜ソムリエオフィスコミュニティー水信」としての活動に、水信グループとして今後も一層力を入れて取り組んでまいりたいと思います。
第8回 野菜ソムリエアワード関東・甲信越地区選考に出場しました!
2019年04月04日
去る2019年3月23日、東京・渋谷において開催された、「第8回 野菜ソムリエアワード 関東・甲信越」地区選考。
株式会社水信は、本年度より新設された「野菜ソムリエオフィスコミュニティ部門」に出場いたしました!
水信代表として選出されたのは、横浜水信スタッフの2人。
「野菜ソムリエオフィスコミュニティ 水信」の紹介にはじまり、野菜ソムリエ協会様を通して得られた刺激と気づき、水信としての取り組み、今後の目標などを、5分間のスピーチで発表します。
この発表に備え、どうしたら聞いていただく皆様に、活動についてわかりやすく伝わるのか、そして水信の想いを伝えられるのか、関係スタッフで何度も協議しながら原稿や発表スライドを作成していきました。
さらに発表の2人は、原稿内容を完全に覚え自分の言葉でお伝えできるようになるまで、猛特訓!
当日は、たくさんの聴衆の前で、しかも会社の代表というたいへんなプレッシャーの中、素晴らしい発表となりました!
代表の早野さん、田中さん、お疲れさまでした。
今回の地区予選を経て、次は4月13日に全国大会が控えています。
野菜ソムリエアワードに向け、引き続き、水信グループ一丸となって盛り上げていきたいと思います!